今年も毎年恒例の「にじますのつかみどり」
2歳児さんから参加しましたが、動き回るニジマスが怖くて泣いてしまう子もいました。でも先生と一緒に頑張って触ってみたり慣れてくるとつかめる子もいましたよ!!

ことり保育園のつばさ組さんと一緒に楽しみました。
0歳児さんも見に来たよ!!わあ!!おさかな!!こんな近くで見たことないかな??
3歳児 みんなおお張り切り。
転びながらも頑張っています!!
よし!!今だ!捕まえて!!
4歳児 とれたニジマスを運んでくれましたよ。
4歳児となると泣く子もほとんどいなくなり、積極的に捕まえにいきます。
先生みてみてとれたよ!!

1歳児さんもみにきたよ!!バケツで泳ぐニジマスをまじまじと見ています。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちがんばれ~~!入ってみたい子は少しチャレンジ!!
5歳児となると、ほんとたくましくどんどん採れます!!


捕れたにじますはすぐ側でさばいてもらいます。子どもたちも近くで見せていただきました。
先ほどまで生きていた魚の命をいただくというとても貴重な素晴らしい体験でした。



5歳児 早速ニジマスのスケッチを。よく見て、描いてます。よく見たらカラフルできれいな色をしています。


