2歳児 絵の具遊びたのしーーーーい。 ぬりぬり、ペタペタ。 こちらは画用紙をビリビリしていますよ。 自分たちが描いたものにちぎった紙をペタペタ。 素敵な作品が出来ました(^▽^)/ 3歳児は自分たちで育てたオクラを使ってスタンピング遊び。 綺麗なお花が咲きました!! どの色にしようかな。おててからワクワクが伝わってきますね。 5歳児は科学教室です。 熱の力でセロファンがゆらゆら勝手に動いたよ!不思議!!!☺穴の開いたざるで水をすくうと、水がくっついているよ!水が落ちない不思議だね。表面張力の不思議です。
子どもたちのこの真剣な眼差しでたくさんの事を吸収しています。 入れ物に水を1滴たらすときれいな真ん丸の水滴が出来、クルクルとまわすと、コロコロと動くね。 科学の先生が作って来てくれた、これを見ずに浮かべると。。。

あら不思議☺ふわ~~~っとお花の様に開いたよ!!たくさんの不思議に出会いました。なんでこうなるの??おもしろい!という気持ちを大切にしたいです。 4歳児は外で絵の具遊び。真っ白い布を思い思いに染めています。きれいに染まるかな。楽しみだね。