先日の二歳児 ローラーで細長い紙にお絵かきしています。 お外では体にもぬりぬり。
お友達の足にもちょっと失礼して、ぬりぬり。 おもしろいね!楽しいね!子どもたちの喜ぶ声が響き渡っていました。

四、五歳児 タオルを使って体を動かします。

右へ、左へ、よ~く伸ばしてね。

タオルをまたいで後ろから回して……を10回! タオルを踏まないように前後左右にジャンプ・ジャンプ・ジャンプ。 タオルを一回も踏まずに跳べたお友達~?  はーい! 次はきれいにたたんで待つよ。待っている間も、お行儀いいね。 頭にのせて落とさないように、片足バランス。 がんばって~ ゴロンと寝ころんで足に挟んで左右にゆらゆら。 お顔の前でキャッチしておしまい。いっぱい体を動かすと、スッキリするね。 次は新聞忍者体操です。忍者に変身して始まるよ。新聞紙に隠れてね。 見つからないように左右へ移動するよ。にんにんポーズして駆け足。 必殺、新聞破りの術‼
破って、手裏剣みたいに飛ばして、また集めて~。 忍者さんたちの賑やかな声が聞こえてきますよね。
忍者のカッコいいポーズも決まっています。

最後はお片付けの術。元気な忍者さんたちの機敏な動きであっという間にきれいになりました。さすがだね!