今日は先日延期になったにじますのつかみ取りです。みんなとても楽しみにしていました。このにじますは職員が千早赤阪村まで調達しに行きます。新鮮で元気いっぱいのにじますつかみ取りのスタートです!!ちょっぴり怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、果敢に望む子どもたち。
やったーーー♡ゲット!!! とれたばかりのにじますをすぐにさばいてもらいます。 次は4歳児です!!去年も経験しているだけあって怖がる様子もなくみんな元気いっぱいつかみ取りしていました。 給食さんににじますをさばいている様子や内臓も見せてもらっています。 乳児クラスさんはプールには入っていませんが水槽に泳ぐにじますを観察したり触ってみたりしましたよ!! いよいよ5歳児さんです!!みんなパワフル!!何匹捕まえられるかな。 見学にきた乳児クラスのお友達にも見せてくれています。 やった!!ゲット!!ニッコリハイチーズ!! みんなでハイチーズ!! みてみて!!3匹目!!! 5歳児さんもさばいている様子を見ました。
さっきまで元気に泳いで生きていたにじます。大切な命をいただくという食育を通し、食べ物を大切にしたり、好き嫌いがなくなったりと私たちは大切な命をいただいている、大切なことに気づくことが出来ました! とれたてさばきたてのにじますはすぐにてんぷらにして給食でいただきました。つかみ取りを体験してすぐにスケッチをしました。特徴をとらえていて上手ですね!!