2度にわたる休園にご心配をおかけしました。今日からまた子どもたちの元気な姿が揃いました。園は引き続き感染症対策を徹底して行います。保護者の方々も感染症予防に努めてください。今後コロナが終息していくことを願います。休園中には節分の行事がありましたが、お休みだったクラスは改めてやりたいと思っています。4歳児さんがキットパスで描いた鬼さん。かわいらしい鬼や怖い鬼。たのしい鬼さんたちの絵が飾られていました。
今朝は全員そろって元気いっぱい体操&マラソンでスタートです。
今日はボールを使って1・2・1・2。1歳児さんは5歳児さんと一緒に頑張るよ!!
三角コーンを足でキックしながら。。。難しいけどみんなよく頑張っています。
先日の節分の様子です。みんなお豆を持ってスタンバイ。自分の中の悪い鬼さんをやっつけてね。
ちょっとドキドキの様子。。
自分たちで作った鬼も見守ってくれています。
先生からはなぜ節分の行事をするのか、由来や意味などをクイズで教えてもらったよ!!
ヒイラギの葉っぱやイワシの魚は鬼さんが嫌いなんだって。
そうこうしていたら鬼さん登場!!豆を投げるどころか鬼ごっこの様にみんな逃げ回っていました。
最後は鬼さんと握手をして自分の中の鬼さんをやっつけましたよ!!
今年も元気いっぱい鬼さんに負けないように過ごしましょう!!