今週末には造形展があります。この時期はどのクラスも造形1色となり、子どもたちもぐっと入り込んで作り込んでいます。先生が作り出す絵の具の色に興味津々の1歳児さんの姿が可愛らしいです!こちらの1歳児さんは発泡スチロールを使って刺したり通したりの遊び=造形をしています。
2歳児になると指先を使って細かな作業が出来るようになってきます。黙々と取り組んでとても静かな保育室です。
4歳児のお部屋ではダイナミックに土粘土を使って遊んでいました。
いつもの油粘土とは感触の違う粘土。色々な素材をプラスして楽しい作品になっています。
芝生で一息。ハイチーズ!!
『今日のお空きれいやなあ!!雲がふわふわや~~』芝生で寝ころんだらまた違う景色が見えてきます。
ほら!こんなにきれいな青空。