今日は5歳児、天美南小学校に見学へ行きました。校門をくぐると、大きな運動場、1年生の子どもたちがマラソンをしていました。教頭先生が校内を案内してくださいました。コロナ感染症の関係で小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんとの交流は出来ませんでしたが、広い学校内をたくさん見せていただきました。
「ここはくつばこやね!!ひろいなぁ!!」
まずはランチルームを案内してもらい、荷物をおいて、出発です。
1、2年生教室。算数の授業をしていました。みんな興味津々でしたよ。
次は図書室。たくさんの本があってびっくりしたね!!
階段もたくさんあって、壁などには小学生の子どもたちの書いたものなどがたくさん貼ってありました。それにも興味津々。
次は音楽室です。
大きなピアノがあったり、キーボードもたくさんありました。
次は6年生の教室。大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんが優しく手を振ってくれました。
次は体育館。ひろいね~~~、声が響くね!!
ここでは教頭先生に学校の事で質問コーナーをしてもらいました。みんな疑問に思うことなどを手を挙げて質問していました。
最後は理科室。
こんな実験するものがあるよ!!と見せてもらいました。
わあ!!骨!がいこつもおる!!ちょっと怖かったね!!
お待ちかねの給食タイムです。小学校みたいに配膳に並んでみたよ!!上手に運べるかな。
ランチルームでも感染症対策をしっかりとして、いただきます!!!
美味しそう!!こんなにたべれるかなあ~~みんなとっても嬉しそうに食べていました。
全員、完食!!!保育園でしっかり食べる練習をしている成果がばっちり出ていました。
寒いからと教頭先生がストーブを付けてくれました。あったかいね~~~。
今日の見学はこれでおしまい。みんなまだまだ居たい様子でしたが次来るときはみんなは1年生!!ワクワクドキドキだね。残りの保育園生活楽しく大切に過ごしましょうね。