今日は4・5歳児 交通安全教室がありました。松原警察のお巡りさんが来てくれて大切なお話をたくさん聞かせてくれました。 見てください、みんな真剣な表情!!
保育園に信号機がやってきましたよ。
いろいろなクイズや質問にみんなしっかりと答えていました。
信号機の色はどこにどの色があるのかな。しっかりと覚えました。
信号の赤の時はとまれ。
あおになったら右みて左みて右みて、進め。
大切なことを教えてもらった後は交通安全のDVDをいました。
アニメで分かりやすかったね!!
実際に信号と横断歩道を使って一人づつやってみました。
みんなとっても上手でしたね!!
最後はお巡りさんと、大切な大切なお約束!!「とびださない!!」
指切りをして約束をしました。保育園の外は車がいっぱいで危ないから、今日の教えてもらったことをしっかりと守って安全に過ごしましょう。
3歳児さんは今日はお散歩にいきました。近くの公園へレッツゴー(⌒∇⌒)みんなで鉄棒たのしいね~~
滑り台も一人でみんなすべれるよ!!
ジャングルジムもすいすい高いところまで!!
住宅街の新しい公園にもいってみたよ!!目新しい遊具があるね!!
これは、どうやってあそぶのかな~~~~。子どもたちは遊びの天才。なんでもすぐに楽しい遊びに替えて遊びます。
おおきな切り株の所では一息。またお散歩に行こうね。